平屋に決めた理由と魅力|27坪で建てる私たちのリアルな選択

工務店選び

なぜ私たちは平屋を選んだのか?

子どもが3歳と0歳ということもあり、「家事動線」「安全性」「将来の暮らしやすさ」を重視して平屋を検討していました。

実際に私の実家は2階が物置状態で、現状ほぼ使っていないこと、平屋の見た目が好きなので2階建ては考えていませんでした。

平屋のメリット①|生活動線がとにかくラク!

家族全員がワンフロアで過ごせるので、子どもがどこにいるかすぐ分かりますし、家事の移動距離も少なくて済みます。
洗濯・干す・しまうの動線が一直線なのは本当に助かります!

平屋のメリット②|子どもの安全面で安心感がある

階段がないので、ハイハイやヨチヨチ歩きの時期でも安心。
将来的にも「ケガの心配が少ない」家になると思って選びました。

平屋のメリット③|将来の暮らしにもフィットする

私たちはこの家にずっと住むつもりなので、「将来歳をとってからのこと」も考えました。
上下移動がない平屋は、老後も安心だとおもいます。

平屋のデメリットも正直に言うと…

  • 坪単価は少し割高だった(基礎・屋根が大きくなる分)
  • 日当たりや風通しをどう確保するか工夫が必要だった
  • プライバシーや外からの目線対策は必須です。コの字型にしたりフェンスを立てたりしないとリビングの窓のカーテンが閉めっぱなしになってしまいます。

それでも、私たちは平屋にしてよかったと思う理由

一番は、「家族が自然と同じ空間で過ごせる」心地よさ。
間取りや収納を工夫すれば27坪でも十分でしたし、何より「無理なく心地よく暮らせる家」ができそうです。

まとめ|平屋は“贅沢”じゃなくて“効率的な選択”だった

実際に打ち合わせを重ねる中で、平屋って「大きすぎない、でも暮らしにぴったりなサイズ感」だなと感じました。
子育て中も、将来も、自分たちらしく暮らせる家にしたい人には平屋、かなりおすすめです!

※ 私たちが最初に平屋のイメージを膨らませたのは、実は資料請求したときに入っていた間取り例でした👇ありがとうすみりん

▶ 資料請求サイトはこちら




タイトルとURLをコピーしました